新種牡馬ダンカーク産駒 最新注目馬!!【POG2018-2019】
こんにちは
この記事では、
18'新種牡馬ダンカーク産駒の注目馬から5頭をピックアップしていきます。
先日デビューしたダンカーク産駒である、
シークレットランがとても良い馬でしたからね。
私は完全にノーマークだったのですが、
今後も要注目の新種牡馬となる予感…!!
< ダンカーク産駒最新注目馬! >
●レジーナミノル[牝]
父:ダンカーク 母:ダイワエンジェル
[厩舎] 本田優(栗東)
[馬主] 吉岡實
[生産] フジワラファーム
[私の注目度] 75
[みんなの注目度] 75
[活躍信頼度] 70
[優良血統値] 80
[未知魅力度] 90
*MEMO*
17'桜花賞馬の全妹のダンカーク産駒です。
厩舎・馬主・生産のラインもまったく同じですね。
2つ上の全姉にレーヌミノル(通算3勝・17'桜花賞)
ダイワエンジェルの仔は勝ち上がり率がとても高い(10頭中8頭)ので、レジーナミノルも堅実に走ってくることが考えられます。
1つ上の全兄サトノプライドは、
ハードスパン産駒ですがダートで高い能力を見せています。
どんな父でも高い能力を発揮できる血統ですので、
ダンカーク産駒のレジーナミノルもかなり期待できそうです…!!
●カトルジュール[牡]
父:ダンカーク 母:パッシフローラ
[厩舎] 角田晃一(栗東)
[馬主] サンデーレーシング
[生産] ノーザンファーム
[私の注目度] 80
[みんなの注目度] 70
[活躍信頼度] 50
[優良血統値] 60
[未知魅力度] 85
*MEMO*
サンデーレーシングから注目のダンカーク産駒です。
母パッシフローラの初仔となります。
パッシフローラは、芝2600mの500万条件で勝ち鞍のある2勝馬です。
叔母には、重賞馬マジックタイム(通算6勝・16'ダービー卿チャレンジ)もいます。
母父がディープインパクトなので、
やはり芝での走りが見てみたいですね。
体型的には、父よりも母似で芝への適正がありそうなので…!!
品のある好馬体ですから、かなり良い走りを見せてくれるでしょう。
●ムーンレット[牝]
父:ダンカーク 母:スターゲイジング
[厩舎] 尾関知人(美浦)
[馬主] ミルファーム
[生産] ミルファーム
[私の注目度] 60
[みんなの注目度] 30
[活躍信頼度] 40
[優良血統値] 50
[未知魅力度] 80
*MEMO*
尾関厩舎×ミルファームがコンビを組む一頭。
母は短距離で2勝を挙げたスターゲイジング。
母父ホワイトマズルは、スマートレイアーで実績のある配合。
18'NZT覇者のカツジもそうですね。
父と母ともに豊富なパワーを持っているタイプで、
ムーンレットも500kg近い馬体であることが推測できます。
ダート色の強い血統ですが、
芝でも充分に走りそうな雰囲気です。
現在は坂路で調整を進めており、4Fタイム53.8秒を出していますので、かなり近いうちにデビューすることが予想されます。
●シーディドアラバイの2016[牡]
父:ダンカーク 母:シーディドアラバイ
[厩舎] ---(-)
[馬主] ---
[生産] ノーザンファーム
[私の注目度] 60
[みんなの注目度] 20
[活躍信頼度] 40
[優良血統値] 55
[未知魅力度] 80
*MEMO*
ノーザンファーム生産のダンカーク産駒。
まだ厩舎・馬主ともに決まっておりません。
3つ上の全姉ロッカフラベイビーは、
昨年に1600万条件を勝ち上がりオープン入りしています。
重賞戦線では苦戦していますが、実力は充分にある馬です。
母父ジャングルポケットは、ソルヴェイグ(通算4勝・16'スプリンターズS3着)を輩出している配合ですね。
情報は少ないですが、目に留めておきたい一頭です。
< 2.管理人イチオシの一頭 >
●ロイヤルヴォルトの2016[牡]
父:ダンカーク 母:ロイヤルヴォルト
[厩舎] ---(-)
[馬主] ---
[生産] 千代田牧場
[私の注目度] 80
[みんなの注目度] 15
[活躍信頼度] 30
[優良血統値] 80
[未知魅力度] 100
*MEMO*
千代田牧場生産のダンカーク産駒ですね。
こちらも厩舎・馬主ともに未定となっています。
4月下旬産まれですから、始動も遅めなのでしょうか。
ロイヤルヴォルトの初仔となります。
母は未勝利馬ですが、かなりの良血馬です。
母父はディープインパクト。
母母レディジョアンは、米G1を勝利しています。
Unbridledの3×4のクロスも珍しく、
かなり面白い血統ではないでしょうか…!!
未知な要素が多いのですが、追いかけてみたい一頭です。
以上がダンカーク産駒から期待の5頭でした。
ダートでの活躍を期待されているダンカーク産駒ですが、
芝でも充分に戦えそうなので、未知な魅力がありますね。
それでは、最後まで読んでくださりありがとうございました
- 関連記事
-