今週デビューの注目新馬情報【シルヴァーソニック・クインオブザシーズ・クールウォーターなど】
注目のデビュー馬を紹介!
ここでは今週に開催される新馬戦の注目馬情報や血統・調教の解説などをまとめています。競馬・POGファンの方には必見の内容になっていますのでぜひ最後までご覧ください♪
今回もクラシックホースの兄弟や優良牝系の出身馬などたくさんの注目馬たちがデビューを迎えますのでしっかりとチェックしておきましょう(^^)
今週お披露目の新馬たち♪
*土曜・中山デビューの注目馬*
兄は昨年の皐月賞馬!ロンギングエレン
*日曜・京都デビューの注目馬*
音速の脚色を継ぐ!シルヴァーソニック
角居厩舎復活の狼煙!クインオブザシーズ
旬な配合とライン!サトノエレーナ
近親にノヴェリスト!ロードルーツ
*日曜・中山デビューの注目馬*
一発ある配合で一変を♪ヘッドオブステート
ダート特化のキンカメ産駒!ブーケオブジュエル
*日曜・中京デビューの注目馬*
約束された能力の高さ!クールウォーター
エバーブロッサムの初仔!ドリームリッチ
兄は昨年の皐月賞馬!ロンギングエレン
画像引用元:ロンギングエレン | 競走馬データ - netkeiba.com
ロードカナロア×ダイワパッション
(母父:フォーティナイナー)
▤厩舎▤ 田村康仁(美浦)
▤馬主▤ 坂本浩一
▤生産▤ 田上徹
◈総合評価◈ C+
◈血統評価◈ B+
◈ライン評価◈ C+
ロンギングエレンについて
中山のダート1200mでデビューすることが決定したロンギングエレン、昨年の皐月賞馬であるエポカドーロの半妹ということで注目の一頭です!偉大な兄であるエポカドーロはオルフェーヴルの初年度産駒にしていきなりのクラシック制覇を成し遂げた逸材で、非社台系の生産馬にも関わらず素晴らしい地力とレースセンスの高さを持っていますよね。
母であるダイワパッションはフェアリーS→フィリーズレビューというローテーションで連勝を果たしたスピード型の実力馬で、重めなオルフェーヴルとの配合は大成功となりました。父がロードカナロアに変わったロンギングエレンはマイルまでの距離で高いスピード能力を発揮してくれそうですよ♪
音速の脚色を継ぐ!シルヴァーソニック
画像引用元:シルヴァーソニック | 競走馬データ - netkeiba.com
オルフェーヴル×エアトゥーレ
(母父:トニービン)
▤厩舎▤ 池江泰寿(栗東)
▤馬主▤ 社台レースホース
▤生産▤ 社台ファーム
◈総合評価◈ B+
◈血統評価◈ A
◈ライン評価◈ A+
シルヴァーソニックについて
馬体重は460kg~470kg。
アルティマトゥーレ・キャプテントゥーレ・クランモンタナと3頭の重賞ホースを輩出したエアトゥーレの11番仔となるシルヴァーソニックは、池江厩舎所属のオルフェーヴル産駒ということで注目が集まります。個人的にオルフェーヴル産駒は母が高齢であるほどに気性の荒さが落ち着き、本来の能力を発揮できる可能性が高くなると考えていますので一発があってもおかしくない配合だと思います…!
1週前の調教はCWで83.7-68.1-53.9-39.7-12.4を強めでマークとなかなかのスピードの高さを披露しています。母親から銀色の馬体を受け継いだシルヴァーソニック、その名の通り音速の走りで圧巻のデビューを迎えて欲しいですね♪
角居厩舎復活の狼煙!クインオブザシーズ
画像引用元:クインオブザシーズ | 競走馬データ - netkeiba.com
ノヴェリスト×レジネッタ
(母父:フレンチデピュティ)
▤厩舎▤ 角居勝彦(栗東)
▤馬主▤ G1レーシング
▤生産▤ 追分ファーム
◈総合評価◈ B
◈血統評価◈ B
◈ライン評価◈ A-
クインオブザシーズについて
馬体重は420kg前後。
謹慎から帰ってきた角居調教師が送り出すクインオブザシーズ、母に桜花賞馬のレジネッタを持つ注目のノヴェリスト産駒ですね!
キングカメハメハ産駒の兄であるアルトリウス・レジーナドーロはともにマイルで3勝を挙げた実力馬で、クインオブザシーズに関してもマイル付近の距離が適条件となるのではないでしょうか。小柄な体型ですがノヴェリスト産駒なのでタフな展開にも対応可能な粘り強さを持っているかもしれません。
ノヴェリスト産駒は先週にラストドラフトが京成杯を制覇し産駒初の重賞制覇を達成してくれました。あちらも母が桜花賞馬という共通点がありますし、クインオブザシーズにも素質溢れる走りを披露してくれることが楽しみですね♪
旬な配合とライン!サトノエレーナ
画像引用元:サトノエレーナ | 競走馬データ - netkeiba.com
ノヴェリスト×サトノエカテリーナ
(母父:ディープインパクト)
▤厩舎▤ 高橋康之(栗東)
▤馬主▤ サトミホースカンパニー
▤生産▤ 下河辺牧場
◈総合評価◈ B-
◈血統評価◈ B
◈ライン評価◈ B
サトノエレーナについて
こちらも楽しみなノヴェリスト産駒であるサトノエレーナ、母父がディープインパクトというのは京成杯で1~3着までを占めた旬な配合で熱いです。
祖母にはオークス馬のダイワエルシエーロやグレーターロンドンなどを輩出したロンドンブリッジ。母の全兄にはキセキを輩出したブリッツフィナーレがいたりと父の強みが強調される優良な牝系の一頭になります。
1週前のCWコース追いでは73.0-56.8-41.6-12.5を馬なりでマークしました。まだまだ時計は甘いところがありますが、里見オーナー×下河辺牧場というラインからは今後活躍馬が多く登場すると思いますので注目しておきましょう♪
近親にノヴェリスト!ロードルーツ
画像引用元:ロードルーツ | 競走馬データ - netkeiba.com
ロードカナロア×ニンフェアアルバ
(母父:Monsun)
▤厩舎▤ 高橋義忠(栗東)
▤馬主▤ ロードホースクラブ
▤生産▤ ケイアイファーム
◈総合評価◈ B
◈血統評価◈ B+
◈ライン評価◈ C+
ロードルーツについて
持続力の長い脚に期待ができる母父Monsunとロードカナロアの配合に注目のロードルーツ。母ニンフェアアルバの姉はノヴェリストを輩出している長距離色の強い一族になります。
1歳上の姉であるディープインパクト産駒のナイトミュージアムは、390kg台の小柄な体格ということもありなかなか勝ち上がれない現状。一方で、ロードルーツに関しては大型な馬体ということですので一変した走りが見込める点はとても楽しみですね!
1週前の坂路追いでは54.3-39.1-12.6を馬なりでマークしており、水準の時計は楽に出せる状態にあるようです。中~長距離のタフな舞台で根性を発揮してくれる一頭ではないでしょうか♪
一発ある配合で一変を♪ヘッドオブステート
画像引用元:ヘッドオブステート | 競走馬データ - netkeiba.com
キングカメハメハ×ザグレース
(母父:ディープインパクト)
▤厩舎▤ 大竹正博(美浦)
▤馬主▤ 社台レースホース
▤生産▤ 社台コーポレーション白老ファーム
◈総合評価◈ C+
◈血統評価◈ B
◈ライン評価◈ B
ヘッドオブステートについて
1週前の南Wコース追いで67.0-51.5-38.3-13.4(一杯)と500万条件のティイに遅れをとってものの時計的には申し分のない動きを見せているヘッドオブステート。昨年の有馬記念を優勝したブラストワンピースを手掛けた大竹厩舎に所属する注目の一頭ですね(^^)
父としての勢いが落ちてきたキングカメハメハに喝を入れてくれるディープインパクト系の母との配合は面白く、祖母であるグレースランドは牡馬クラシックすべてで3着以内に入線したドリームパスポートを輩出しています。全兄であるナハストーンは能力的にかなり厳しく活躍ができませんでしたが、一発のある配合でもう一度期待してみたい一頭ですね♪
ダート特化のキンカメ産駒!ブーケオブジュエル
画像引用元:ブーケオブジュエル | 競走馬データ - netkeiba.com
キングカメハメハ×ザッハーマイン
(母父:Mineshaft)
▤厩舎▤ 国枝栄(美浦)
▤馬主▤ 社台レースホース
▤生産▤ 社台ファーム
◈総合評価◈ C+
◈血統評価◈ C+
◈ライン評価◈ A
ブーケオブジュエルについて
中山のダート1800mへの出走権を獲得した国枝厩舎のブーケオブジュエル。こちらは特にダートへの適性がありそうなキングカメハメハ産駒になります!
母であるザッハーマインはダートの短距離路線で勝ち鞍を挙げている一頭で地方重賞のクイーンCでも3着の経験があります。ゼンノサーベイヤーやカジノドライヴなどを輩出したMineshaftの血が入っているため、ブーケオブジュエルはダート色が濃い馬体に仕上がっているように感じます。
調教での動きも徐々に良化しており、年明け最初の稽古では美浦の坂路で52.8-38.3-25.7-13.2という水準以上の時計をマークしました。この調子の良さが続いていれば新馬戦でも十分に勝ち負けできるのではないでしょうか♪
約束された能力の高さ!クールウォーター
画像引用元:クールウォーター | 競走馬データ - netkeiba.com
ディープインパクト×クロウキャニオン
(母父:フレンチデピュティ)
▤厩舎▤ 堀宣行(美浦)
▤馬主▤ 金子真人ホールディングス
▤生産▤ ノーザンファーム
◈総合評価◈ B+
◈血統評価◈ B+
◈ライン評価◈ S
クールウォーターについて
馬体重は430kg前後。
ディープインパクトとの相性が抜群に良いクロウキャニオンの仔であるクールウォーター。母の産駒には2012年の毎日杯で2着となりNHKマイルCでも2番人気に支持されたマウントシャスタ(結果は失格)、2013年の弥生賞で優勝し皐月賞で4着となったカミノタサハラなど早い時期から活躍できるディープインパクト産駒が名を連ねています。
兄弟たちの実績は5勝・3勝・4勝・3勝・3勝・1勝・4勝・3勝・2勝と安定感が抜群の一族で、まったく走らないということは考えづらいですね。ただレースでは能力の高さの割に終いが甘くなり勝ち切れない競馬をしてしまう傾向にある一族ということが気になりますね。
1週前の調教では南Wコースで68.9-53.5-39.2-13.1を一杯でマークしています。併せた1000万条件のアヴィオールには遅れましたがその差は1/2馬身ほどですのでほとんど互角の動き。兄のベルキャニオンを管理した堀厩舎と再びタッグを組むクールウォーター、血統的にも能力は間違いなく水準以上で楽しみですね♪
エバーブロッサムの初仔!ドリームリッチ
画像引用元:ドリームリッチ | 競走馬データ - netkeiba.com
ワークフォース×エバーブロッサム
(母父:ディープインパクト)
▤厩舎▤ 久保田貴士(美浦)
▤馬主▤ 宇田豊
▤生産▤ 社台ファーム
◈総合評価◈ C+
◈血統評価◈ B
◈ライン評価◈ C
ドリームリッチについて
筋の通った血統の割に注目度は低めのドリームリッチも最後に取り上げておきますね✴
母であるエバーブロッサムは通算1勝馬ながらもフラワーCで2着、フローラSで2着、オークスで2着と牝馬クラシック路線では安定感のある追い込みで好走を続けてきたシルバーコレクターのような存在。父がディープインパクトということで母としても楽しみな一頭でした。
そして、ドリームリッチの祖母にあたるサクラサクⅡというのはエバーブロッサム以外にもG1ホースであるエイジアンウインズを輩出している名繁殖ということで心強い血統背景となっています。初仔にワークフォースを付けたのは骨格の大きさと凱旋門賞向きの一発を期待した思い切った配合でしょうか、エイシンフラッシュのような一発があってもおかしくはないと思います♪
最後に…
以上が今週デビューの注目馬たちでした!
気になる馬は見つかりましたか?
クラシックへの登竜門レースが着々と進むなかでまだまだ楽しみな素材が出てきそうで見逃せませんね!それでは、最後まで記事をご覧くださりありがとうございました。